huluで毎日のように動画を楽しんでいる僕が、実際に使用し続けてわかった、huluのメリット・デメリットをまとめました。
動画配信サービスが多すぎてどれを使えばいいかわからないといった方の参考になると嬉しいです。
先に結論を言ってしまうと、huluは非常にコスパの良い動画配信サービスです。
わかりやすいサービス内容なので、VOD初心者の方でも迷わず扱うことができます。
▼huluの基本情報▼
料金(税抜) | 月額933円 |
配信数 | 50,000本以上 |
画質 | フルHD/HD/SD |
同時再生台数 | 1台 |
ダウンロード(オフライン)機能 | あり |
マイリスト機能 | あり |
無料お試し期間 | 14日間 |
Contents
動画配信サービス『hulu』を使用し続けてわかったメリット
『hulu』は海外ドラマ好きにおすすめ
huluは海外ドラマに特化しつつ国内コンテンツも豊富に揃えた、バランスのいい動画配信サービスです。
魅力はなんといっても、海外ドラマのラインナップ。
海外ドラマの配信数は、数ある動画配信サービスの中でもダントツです。
『huluプレミア』といって、日本初上陸の大注目海外ドラマをどこよりも早く視聴できる独自のサービスがあるのも特徴。
VOD初心者でも扱いやすいシンプルなUIになっているので、『動画配信サービスをはじめて使う方』『海外ドラマのラインナップを重視したい方』にもっともオススメしたいVODです。
『hulu』は月額933円(税抜き)で全ての動画が見放題
料金体系は非常にシンプル。
月額933円(税抜)でhuluで配信されている動画が全て見放題となっています。
それ以上料金がかかる心配なし!非常にコスパのいい動画配信サービスです。
他のVODサービスでよくある、
「見たいと思ってクリックした動画が有料コンテンツだった」
「ドラマの1話だけ無料で、続きを見るには追加課金が必要だった」
なんてことでガッカリしてしまうことがありません。
『hulu』は50,000本のコンテンツがいつでも楽しめる
huluは海外ドラマのラインナップの他に、国内ドラマ、バラエティ、アニメなども充実。50,000本を超える動画をいつでも見ることができます。
日本テレビが国内事業を買収しているので、日テレ系のドラマはばっちり揃っています。
他にも、話題の海外ドラマをどこよりも早く視聴できる『huluプレミア』やhuluでしか見ることができないオリジナルコンテンツにも力を入れているのもポイントです。
画質はフルHDまで対応 大画面でも綺麗な映像が楽しめる
huluは画質も綺麗!フルHD画質で視聴することができます。
フルHDというとブルーレイ相当の画質なので、テレビやパソコンなどの大画面で見てもぼやけず、繊細な映像を楽しむことができます。
動画配信サービス『hulu』を使用し続けてわかったデメリット
新作の海外ドラマには強いが新作の映画はほぼ配信されていない
huluは海外ドラマのラインナップがダントツに豊富な反面、新作の映画についてはほぼ配信されていません。
新作の映画が見たいのであれば、『U-NEXT』など新作映画に強い動画配信サービスの利用を検討してみましょう。
『hulu』はバックグラウンド再生、ピクチャ・イン・ピクチャ機能がない
YouTube Premiumなどである、アプリを閉じていても音楽などを楽しめるバックグラウンド再生機能がhuluにはありません。
同様に、動画を見ながら他のアプリを使用することができるピクチャ・イン・ピクチャ機能もありません。
これらはあまり活用する機会はないかもしれませんが、とても便利な機能なのでhuluで使えないのはデメリットといえます。
『hulu』にはアダルトコンテンツがない
huluではR指定の映画は少し配信されていますが、アダルトコンテンツは配信されていません。
アダルトコンテンツも見たい場合は『U-NEXT』がおすすめです。
『hulu』は動画がカクつく?途中で頻繁に止まる?
Twitterなどでhuluについて調べると「huruは動画がカクついて見れない」「頻繁に止まってしまう」という意見を目にします。
しかし、実際にhuluを利用している身としては、
今まで動画が再生中にカクついたり、頻繁に止まってしまうようなことは起きたことがありません。
Wi-Fi環境であれば旧型のiPadで見ても問題なく視聴ができます。
Twitterなどでよく見る意見は実際のところ、『回線や再生機器など、動作環境による問題が大きい』のではないかなと思います。
huluは支払い方法が豊富
huluはクレジットカードでの支払いはもちろん、キャリア(スマホ)決済やチケットなど支払いの方法が非常に豊富です。
1.クレジットカード
・Visa
・Mastercard
・JCB
・American Express
・Diners Club
及び一部のVisaデビットカード(楽天銀行/スルガ銀行/りそな銀行/ジャパンネット銀行/三菱UFJ銀行/ソニー銀行)※プリペイドカードはご利用いただけません。
2.キャリア(スマホ)決済
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い / ワイモバイルまとめて支払い
3.PayPal
4.Huluチケット
5.iTunes Store決済
6.Yahoo!ウォレット
7.Amazonアプリ内決済
8.mineoオプションサービス
9.BB.exciteオプションサービス
再生可能環境
テレビ
・Sonyテレビ
・Panasonicテレビ
・SHARPテレビ
パソコン
OS:
・Microsoft Windows 7 SP1以降
・macOS X 10.10以降
ブラウザ:
・Google Chrome
・Microsft Edge
・Safari
・Firefox
・Internet Explorer 11.0以降
ゲーム機
・PlayStation 4
・Wii U
スマートフォン / タブレット
・Androidスマートフォン / タブレット
・iPhone / iPad / iPod touch
・Amazon Fire タブレット
『hulu』の登録は3分で完了!14日間は無料でお試し
huluの登録はたったの3分で完了します。
あとはログインして、お気に入りの映画やテレビ番組を見つけるだけ。
初回は14日間無料でお試しができます。
無料期間中に解約すれば料金は一切かからないので、まずは気軽に登録して実際にhuluを利用してみるのがいいと思います。
無料期間後もhuluを使いたい場合は、月額933円(税抜)という低コストで利用できるので継続しやすいですね。
解約方法も簡単なので、安心して試してみてください。
コメントを残す